もう8月ですねえ

7月後半はあっという間に過ぎてしまった・・・(汗)


さて、昨日、今日の出来事をまとめて書きます。
昨日は、入試説明会でした。何の入試説明会かは推して知るべし。
以下、公式にはアップされないかもしれないので、差しさわりのない程度に、感想を書いておきます。後輩は見ておいてください。(これ以上の詳しい話は、直接聞いてください。また、疑問のある点は必ず事務に確認してください。Kaffeepauseは一切責任を取れません。)


どうやら毎年微妙に取り扱いが変わっているみたいで、ガイダンスをするのも例年にはないことなのだそう。ロースクール経由の特例(論文を、一定の成績要件で小論文の提出で代えることができる)を認めることと均衡をとるため、2年以上の法曹経験者にも特例が認められる(つまり、修士を取っていなくても博士課程に入れる可能性がある)ことになっていたりとか、いろいろ。詳しくは公式サイトをご覧ください。
修士課程以外からの入試にはもれなく外国語試験がついてきます、ということを質疑応答で確認したので*1、過去問をあるだけ買ってきました。でも、4年分買ったのに、ドイツ語の試験が行われたのはたったの1度だけ(爆)。たまたま専門分野の文章なので比較的読みやすいのだが、実際どの分野から出るかわからんのでドイツ語受験は博打か?でもなあ、今は英語よりもドイツ語のほうがマシなような気がするよ(苦笑)←単純に最近まじめに英語読んでないだけであり、ドイツ語なら余裕、という意味ではない。念のため。
とにかく、外国語の過去問が見てみたい人がいたら、一声かけてください。(ご覧になれば、私が言いたいことがなんとなくわかるかと。)


ということで、「英語も読めよ」という天の声ではありませんが、
今日は国際環境法のレポートのために、一路駒場に行ってきました。
国際環境法分野の洋書は結構駒場にある(というよりも、駒場にしかないことが多い)んですよね。
それも、学部1,2年生だと入れないような、特殊なプロジェクト用の図書館に。


駒場キャンパス・・・久々に行って、面食らいました。
何だ、あの綺麗な建物は・・・(汗)
いや、目的の物は昔から見慣れた建物にあったんですが、生協がすっかり旧駒場*2エリアに移って、広場を中心に書籍部・購買・食堂・図書館という空間になってました。しかも、ガラス張りなものだから、学部生が鏡代わりに使って必死にダンスの練習をしていた(笑)。
・・・というわけで、OGとしては年を感じました、とさ。
とりあえず、誕生日まであと数日、何か成果を残したいところ。

*1:募集要項は紛らわしい・・・

*2:私が入学したときにはもう跡形もなかったが・・・