講演会のため遠出

今日はゼミの教授にぜひと誘われた講演会のために、桐蔭横浜大学まで出かけてきました。ざっとうちから3時間かかりましたorzちょっとした旅行気分。
スーツだけど。
早めについたので、まだ資料もなく、たまたま先についていた別のゼミの学生と一緒に会場*1を散策。サヴィニー文庫がウリのようでして、サヴィニーミュージアムというものがありました。すごい、すごい。関係する人物関係図つきの年表や検索機能まであるディスプレイが秀逸で、なによりサヴィニーの個人所有であった文献が飾ってあって、かなりドイツ法萌え。ああ、ここに来る前にドイツ法を勉強していて本当によかった。
また、横浜地方裁判所の陪臣法廷が移築されていて、中に入ることができました。前に行政法研究フォーラムに参加するときに訪れた*2青山学院大学ロースクール用の模擬法廷を備えていましたが、こちらは実際に裁判が行われたものを移築しているので、また貫禄が違います。
あと、一緒に開催されていたアンクル・トリスの作者である柳原良平氏の展示もなかなか面白く*3、早めにきていてよかった、と思いました。往復6時間かかる距離ですからね、少しでも多くを学び取りたいという気持ちでしたので。


本題の講演会については・・・専門でもないし、ドイツ語がちんぷんかんぷんだから、コメントは差し控えようかな。美しいドイツ語だったのだけど、私には聴解は無理ですね・・・日本語・ドイツ語両方の全文をいただけたので、これからの勉強の糧にしたいと思います。訴訟法の起源について、2ヶ月前は考えたこともなかった私ですので・・・。


帰りに同じく参加していたゼミ生とほかのゼミ生とでお茶をして帰ろうということに。そこで一番好きなコーヒー専門店、神戸珈琲物語*4を発見っ!銀座店がなくなってからはや1年、首都圏の店舗はすべて横浜寄りのため、なかなか訪れることができなかったので、これは率先して一同を案内wモンブランとポットで出される珈琲が最高のコンビでした。お気に入りの銘柄の豆も買って、ご満悦。


さあて、やっとこさ帰宅しました。明日はロー過去問検討会なのに、まだ一問も解いてない(おい)
買ってきた珈琲でも淹れて、張り切りましょう、ええ。ロッテも快勝したことですし。(見てなかったくせに・・・w)

*1:http://www.cc.toin.ac.jp/MA/index.htm

*2:http://d.hatena.ne.jp/Kaffeepause/20050723/p3

*3:講演会参加者は無料で入ることができるというありがたい待遇でした

*4:http://www.kobecoffee.co.jp/pa-shop%20information2.htm